レーシングシミュレーターのショップ

レーシングシミュレーターのショップ

KMRレーシングシミュレーターの筐体

SIMCUBEのダイレクトドライブユニットを推しておられるようです。FANATECクラスまでは個人的に経験がありますが、最新流行のステアリングベースを経験してみたいです。〒475-0038愛知県半田市祢宜町81−1TEL 080-1927-...
レーシングシミュレーターのショップ

LAPS.racingsimulatorの筐体

自社開発シミュレーターを展開する白石勇樹選手のショップが繁華街型店舗「ドラテク」から、ジュニアドライバー育成の「LAPS」に業態変更されたようです。〒599-8127大阪府堺市東区草尾123-4TEL 072-343-0403営業時間15:...
レーシングシミュレーターのショップ

VERSUS Racing Simulator Pro Shopの筐体

Access製筐体でシミュレーターバーを営業されていたVERSUSさんが自社生産筐体のEC販売を始められました。店舗の筐体も自社製に置き換えられていました。VERSUS Racing Simulator Pro Shop〒670-0802姫...
レーシングシミュレーターのショップ

広島のD-BASEでACCESS製シミュレーターを体験

広島に行ったので、広島市中区のD-BASEでACCESSさんのシミュレーターを体験してきました。〒730-0051広島市中区大手町3丁目1-3 IT大手町ビル1FTEL 082-245-4646営業時間13:00~21:00(LO 20:3...
レーシングシミュレーターのショップ

ZENKAIRACING

ZENKAIRACING公式サイトのリンク    Facebookオーダーメイドのハイエンド・シミュレーターを開発しているようです。いわゆるレース屋さんではないようで、運営実態がいまひとつ不明。チューニングカー、レーシングカーの輸入、販売も...
レーシングシミュレーターのショップ

OMORAY Motorsport

Facebook     フェスティカサーキット栃木の公式サイト栃木県のフェスティカサーキット栃木に設置されているシミュレーター。ステアリングコントローラーはFanatec、販売もされているようです。〒328-0066 栃木県栃木市柏倉町1...
レーシングシミュレーターのショップ

セクナモータースの筐体

ドラテクFacebook代表はARN RACINGからS耐に出場している白石勇樹選手。トミーカイラZZのEV版の開発ドライバーもされているようです。自身の会社セクナモータースで開発したアルミフレームの可動筐体を設置されているようです。セクナ...
レーシングシミュレーターのショップ

タツミ化成 / アイロックの筐体

タツミ化成株式会社公式サイトのリンクプラスチック、ドライカーボンなどを製造する企業田中鉄三郎さんというかたが中心になってシミュレーター製作TOYOTA Gazoo Racingとのコラボレーション、一般販売など行っておられるようです。〒47...
レーシングシミュレーターのショップ

TCR JAPAN iRacing GP

公式サイトのリンク    Facebook  実車ガレージのFacebookrFactorではなくiRacingをソフトウェアに使っているショップ。最近はフルフェイスヘルメットにビルトインしたVRを運用されているよう。本業はマツダロードスタ...
レーシングシミュレーターのショップ

ACCESSの筐体 / 西日本

ACCESS アクセス公式サイトのリンク     Facebook体験型の施設ではなくシミュレーター筐体の製作、販売をされているショップ。マツダ本社のほど近くにあるようです。元はサーキットで使う計時機器等のメーカーのようで可動筐体用のアクチ...