PCレースシム Black Delta KartKraft3DVRHTC ViveOculus RiftWindows Mixed Reality公式サイトのリンクKart Racing Proと同じジャンルのカートシムですがUnreal Engine 4でグラフィックがアップデ... 2019.02.10 PCレースシム
自作PC SSDをCrucial MX500 2000GBに交換 システムドライブをCrucial SSD M500 960GBにして5年近くになりますがSMARTで見る書き込み量は30TB程度です。しかしSteamでレースゲームをインストールしていった結果160GBほどしか空き容量が無くなったためCru... 2019.01.14 自作PC
ススキRG500γ(ガンマ) 19年1月5日~ 不動状態のガンマの復帰 1月5日 手持ちのストックパーツのリスト化バッテリー上がりでエンジンを掛けないまま1年ほどが経過した500ガンマですがとりあえず原状復帰してみて車検を取るかどうか判断しようと思います。手持ちのパーツをリスト化し不足分をチェックしているところ... 2019.01.05 ススキRG500γ(ガンマ)
PCレースシム VR(Oculus Rift)でプレイするレースシム Oculus Rift CV1を手に入れたのでVRがレースシムで実際どのようなのか試してみたいと思います。開封Oculus Rift本体、touchコントローラー左右、センサー2基が同梱されています。HDMI、USB3.0をつないで通電させ... 2018.12.02 PCレースシム
ツーリング 2017年11月19日 SUZUKA Sound of ENGINE 2017 ニッサンR382とクラシックF1 2017年から鈴鹿サーキットの公式YouTubeで動画が見れるのですが私的な駄ビデオを備忘録として残して置くことにしました。ほぼクラシックF1のみでグループCなどは撮影、編集する暇がありませんでした。ご笑納ください。 2018.12.02 ツーリング
ツーリング 2018年11月18日 SUZUKA Sound of ENGINE SUZUKA Sound of Engineに行ってきました。あまり写りの良い写真ではありませんが記録として残して置きます。本日、一番目立っていたフェラーリF10高回転V8の音はやはり格別に良いです。良い音と言えばグループCのマツダ787B... 2018.11.21 ツーリング
PCレースシム 最新のレースゲームのベンチマーク 2018年 2018年のレースゲームのベンチマークを取っていきます。以前より利用していたFrapsではAssetto Corsa Competizioneのキャプチャでエラーが出たので今回はテクニカルライターの加藤勝明さんからご紹介いただいたOCATで... 2018.11.11 PCレースシム
ススキRG500γ(ガンマ) RG400竜洋テストコース ワークスマシンの開発も担当した岩崎勝選手が、自ら開発した400γで浜松の竜洋テストコースをデモ走行 2018.10.28 ススキRG500γ(ガンマ)
ススキRG500γ(ガンマ) RG500ポールリカールのデモラン 85年1月に、レドノンとポールリカールで行われた、プロモーション写真撮影の為スズキのエンデュランスライダーのエルブモアノー選手が走行を披露 2018.10.28 ススキRG500γ(ガンマ)